荒川区にある勉強ができる場所をまとめました。図書館や公民館などの無料自習室と有料自習室(コワーキングスペースを含む)を掲載しています。
無料自習室
荒川区立生涯学習センター
センター3階にある学習室を自習スペースとして利用できます。区内在住・在勤・在学で中学3年生以上の方が対象です。初回利用時に登録カードを作成する必要があります。
学習室利用時間 | 9:00-21:00 |
---|---|
休館日 | 年末年始 |
アクセス | [JR常磐線] 三河島駅より徒歩5分 [バス] 荒川三丁目で下車 徒歩3分 三河島駅前で下車 徒歩5分 |
ゆいの森あらかわ
施設5階の学習室(51席)で自主学習ができます。ホームページの「座席利用状況」より、空席状況のチェックと座席の予約が可能です。2階には話しながら学習などが可能なティーンズコーナーや小中学生向けの学びラウンジがあります。
開館時間 | 9:30-20:30 |
---|---|
休館日 | 第3木曜日・蔵書点検期間・年末年始 |
アクセス | [都電荒川線] 荒川二丁目より徒歩1分 [東京都メトロ千代田線・京成線] 町屋駅より徒歩8分 |
荒川区立南千住図書館
館内の学習席で自習ができます。利用するには受付で手続きが必要です。持ち込みPCやタブレットが使える席もあります。
開館時間 | 9:30-19:30(火-土) 9:30-17:00(日・祝・臨時開館日) |
---|---|
休館日 | 月曜日・特別整理日・館内整理日(第2木曜日)・年末年始 |
アクセス | [JR常磐線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス] 南千住駅より徒歩10分 [京成上野線] 千住大橋駅より徒歩10分 [バス] 南千住図書館、千住大橋で下車 徒歩2分 |
荒川区日暮里図書館
館内に勉強ができるスペースがあります。カウンターで申込み後に利用できます。
開館時間 | 9:30-19:30(火-金) 9:30-17:00(土・日・祝・臨時開館日) |
---|---|
休館日 | 月曜日・第3木曜日・特別整理期間・年末年始 |
アクセス | [JR山手線・常磐線・京浜東北線・京成本線] 日暮里駅より徒歩10分 [都バス] 大下りで下車 徒歩7分 |
荒川区立町屋図書館
館内に自習スペースとして使える学習席を設けています。利用の際は受付で申し込む必要があります。学習席の一部では持ち込みPCの利用が可能です。
開館時間 | 9:30-19:30(火-金) 9:30-17:00(土・日・祝・臨時開館日) |
---|---|
休館日 | 月曜日・第3木曜日・特別整理期間・年末年始 |
アクセス | [東京メトロ千代田線・京成本線] 町屋駅より徒歩20分 [都電荒川線] 町屋駅前駅より徒歩20分 [都バス] 原中学校入口で下車 徒歩3分 |
荒川区立尾久図書館
館内にある学習席を自習スペースとして使用可能です。利用するにはカウンターで手続きする必要があります。一部の学習席では持参のパソコンが使えます。
開館時間 | 9:30-19:30(火-金) 9:30-17:00(土・日・祝・臨時開館日) |
---|---|
休館日 | 月曜日・特別整理日・館内整理日(第2木曜日)・年末年始 |
アクセス | [都電荒川線] 宮ノ前駅より徒歩10分 [都バス] 西尾久三丁目で下車 徒歩10分 |
有料自習室
POF西日暮里 | [利用時間] 8:00〜23:00 [定休日] 年末年始(12/31〜1/3)・臨時休業日 [JR 山手線] 西日暮里駅より徒歩1分 [利用料金] 月額5490円(平日昼間) 月額7490円(平日夜間)など 詳細へ |
---|---|
エデュコラボ 南千住 | [利用時間] 6:00~24:00 [日比谷線] 南千住駅南口より徒歩3分 [バス] 南千住車庫前で下車 徒歩2分 [利用料金] 専用デスク 月額16200円(フルタイム)・フリーアドレスデスク 10800円(フルタイム) 詳細へ |