板橋区にある勉強ができる場所をまとめました。図書館や公民館などの無料自習室と有料自習室(コワーキングスペースを含む)を掲載しています。
無料自習室
板橋区の図書館で自習はできるの?
板橋区のサイトにある「図書館の利用の質問と回答」に、図書館資料を閲覧する席はあるが自習室はないと書かれています。板橋区内の図書館では持ち込み資料を使って勉強できる場所はありません。
ただ、常設ではありませんが、館内の一室を学習室として開放している図書館があります。
板橋区立氷川図書館
視聴覚室が使われていない時間を利用して学習室を設けています。開放日時は図書館HPで確認できます。館内の持込PC使用コーナー(電源使用可)では、持参のパソコンが使えます。
自習室開放時間 | 図書館ホームページの「図書館カレンダー」を参照 |
---|---|
休館日 | 第3月曜日・毎月末日(土日祝の場合は翌平日 ※3月を除く)・特別整理期間・年末年始 |
アクセス | [都営三田線] 板橋区役所前駅より徒歩6分 [東武東上線] 大山駅より徒歩7分 |
板橋区立赤塚図書館
中学生・高校生・大学生・専門学校生を対象に、視聴覚室を学習スペースとして開放しています。定員は20名。開放日程は図書館HPや公式フェイスブックで確認できます。
自習室開放時間 | 13:00-19:00(平日) 9:00-18:00(土・日) |
---|---|
休館日 | 第3月曜日・毎月末日(土日祝の場合は翌平日 ※3月を除く)・特別整理期間・年末年始 |
アクセス | [東武東上線] 下赤塚駅北口より徒歩15分 [バス] 赤塚庁舎で下車 |
板橋区立高島平図書館
視聴覚室が利用されてない時に学習室として開放しています。図書館HPにある「学習カレンダー」で開放スケジュールをチェックできます。
自習室開放時間 | 図書館ホームページの「学習室カレンダー」を参照 |
---|---|
休館日 | 第3月曜日・毎月末日(土・日・祝の場合は翌平日 ※3月を除く)・特別整理期間・年末年始(12/29-1/4) |
アクセス | [都営三田線] 高島平駅より徒歩4分 [バス] 高島平警察署で下車 徒歩1分 |
板橋区立小茂根図書館
常設の自習室は設けていませんが、視聴覚室を臨時学習室として開放する場合があります。
自習室開放時間 | 図書館ホームページの「イベント・企画展示情報」で告知されます。 |
---|---|
休館日 | 第3月曜日・毎月末日(土・日・祝の場合は翌平日 ※3月を除く)・特別整理期間・年末年始(12/29-1/4) |
アクセス | [有楽町線] 小竹向原駅 2番又は3番出口より徒歩5分 |
有料自習室
わたしの自習室 | [利用時間] 9:00〜24:00 [東武東上線] 上板橋駅より徒歩1分 [利用料金] 月額20000円(終日利用OK)・月額8500円(平日 9:00〜17:00)など。 詳細へ |
---|