世田谷区にある勉強ができる場所をまとめました。図書館や公民館などの無料自習室と有料自習室(コワーキングスペースを含む)を掲載しています。
無料自習室
世田谷区野毛青少年交流センター
2014年に青年の家が野毛青少年交流センターとしてリニューアルオープン。中学生以上の若者を対象とした施設です。本館と別館にある学習スペースで自習ができます。飲食はフリースペースで可能です。
利用時間 | 9:00-21:00(フリースペースは20時まで) |
---|---|
休館日 | 月曜日(祝日の場合と7月、8月は開館)・年末年始(12/29-1/3) |
アクセス | [東急大井町線] 等々力駅、上野毛駅より徒歩15分 [東急バス] 野毛公園前、野毛二丁目で下車 徒歩5分 |
昭和女子大学図書館
夏休みの間、大学図書館を開放しています。高校生が対象で、館内で自習や読書などができます。利用するには在学している高校の生徒証が必要です。
開放期間 | 期間:2018年7月31日~8月31日(土・日・8/10~8/17は休館) 時間:9:00~16:00 |
---|---|
アクセス | [東急田園都市線] 三軒茶屋駅より徒歩5分 |
池之上青少年会館
館内に自習スペースとして使える読書室があります。世田谷区内に在住・在勤の方が対象で、中学生は19時までです。利用するには読書室使用証を作成する必要があります。
利用時間 | 9:00-22:00 |
---|---|
休館日 | 8月以外の第2月曜日(祝日に当たる場合は翌日)・年末年始(12/29-1/3) |
アクセス | [京王井の頭線] 池ノ上駅より徒歩3分 [小田急線] 下北沢駅より徒歩10分 [東急バス] 淡島停留所で下車 徒歩10分 [小田急バス] 北沢タウンホール停留所で下車 徒歩10分 |
放課後たまり場自習室
中学生・高校生を対象に、週に2回(月・水)学習スペースの提供をしています。飲食は多目的スペース(フリードリンクコーナーあり)で可能です。
利用時間 | 17:30-21:00(月・水) |
---|---|
アクセス | [東京急行電鉄] 二子玉川駅より徒歩約6分(318m) |
有料自習室
アレイ自習室 明大前駅 | [利用時間] 24時間 [京王線・井の頭線] 明大前駅より徒歩約4分(316m) [利用料金] 月額7500円(自由席)・月額12800円(指定席)~ 詳細へ |
---|